
パタヤのバービア完全ガイド【初心者必見】
バービアとは?
バービア(Beer Bar)は、タイの観光地でよく見られるオープンエア型の屋外バーです。
ビールやカクテルを飲みながら、女性スタッフと会話やゲームをして過ごせます。
観光客にとっては「友達作りやナイトライフの入口」として人気があります。
パタヤは世界でも有数のバービア密集地で、ビーチロードからソイブアカオ、LKメトロまで数百軒以上が点在しています。
観光や仕事帰りに立ち寄る現地の人も多く、夜はネオンが輝き、まるで小さなテーマパークのような雰囲気です。
バービアの特徴
- アクセスが便利
ソンテウ(乗り合いバス)で簡単に行ける場所が多く、ビーチロード・セカンドロード沿い・ソイブアカオなどに集中しています。 - オープンエアの開放感
壁がなく風通しの良い作り。通りから中の様子が見えるので入りやすいです。 - ゲーム設備あり
ビリヤード台やダーツマシン、カードゲームやジェンガが置かれている店も多く、初対面でも自然に盛り上がれます。 - 価格が安い
ビールは約60〜100THB(約240〜400円)と日本より格安。 - スタッフとの交流
女性スタッフが席に来て会話を楽しませてくれます。英語や簡単なタイ語で十分コミュニケーション可能。
バービアでの基本的な遊び方

- 入店&席選び
基本的に入店料はなく、空いている席に座ればOK。
外から見えるカウンター席か、奥のテーブル席を選びます。 - ドリンク注文
まずは自分の飲み物をオーダー。ビールやカクテル、ソフトドリンクもあります。 - レディドリンクを奢る
気になる女性スタッフに「Drink?」と言われたら、OKなら注文します。
価格は150〜200THBが一般的。スタッフのやる気もアップします。 - ゲームで盛り上がる
ビリヤード、ジェンガ、トランプ、ダイスゲームなど。
お酒が苦手な人でも遊び感覚で楽しめます。 - チップ
帰る時や特に楽しかった時は50〜100THB程度を渡します。
紙幣を軽く手渡すか、ドリンク代と一緒に渡すのがスマート。 - ペイバー(Bar Fine)
気に入ったスタッフを店外に誘いたい場合に払う料金(300〜500THB)。
その後の条件や料金は完全に自己責任です。
料金の目安
- ビール:60~100THB(約240~400円)
- カクテル:120~200THB(約480~800円)
- レディドリンク:150~200THB(約600~800円)
- ペイバー代:300~500THB(約1,200~2,000円)※任意
パタヤで人気のバービアエリア
- ツリータウン(Tree Town)
最新のバービアスポット。屋台やレストランも多く、初心者も入りやすい。 - ソイ6(Soi 6)
昼から営業している店もあり、ナイトライフ好きに大人気。 - ソイ7・8(Soi 7 & 8)
フレンドリーで料金も安め。長時間滞在する常連客も多い。 - LKメトロ(LK Metro)
バービアとゴーゴーバーが混在。夜遅くまで盛り上がるエリア。
バービアでの注意点
- 飲みすぎ注意:酔いすぎるとトラブルの元になります。
- チップは適正額でOK:無理に多く渡す必要はありません。
- 無理な誘いは禁止:嫌がるスタッフを強引に誘うのはNG。
- 貴重品管理:スマホや財布は必ず自分で管理しましょう。