はじめてのパタヤで
「どこ行けばいいの?」「夜遊びってどこから始めるのが正解?」
ってめっちゃ迷いますよね。
実際、パタヤは夜の遊び方が多すぎて、何も知らずに行くとハズレの店に入ってしまうことも…。
この記事では、初心者がパタヤで絶対に行っておくべき王道夜遊びエリアを3つ厳選しました!
それぞれの雰囲気、相場、どんな遊びができるのかをわかりやすく紹介します!
✅ 結論:初心者はこの3つのエリアを押さえよう!
- ウォーキングストリート:王道のゴーゴーバー天国
- ソイブッカオ(Treetown周辺):バービアでまったり飲み遊び
- ソイ6(Six Street):昼から即系OKのディープゾーン
① ウォーキングストリート|定番中の定番!非日常のゴーゴーワールド
パタヤ夜遊びの最も有名な通りといえばここ。
夜になるとネオンが光り、通り全体が「大人のテーマパーク」みたいになります。
💃 主な遊び方:
- ゴーゴーバーで女の子を指名&連れ出し
- バーでお酒を飲みながらショーを見る
- クラブ・ディスコで踊る
👛 相場感(2025年最新版)
内容 | 料金 |
---|---|
ドリンク | 150~200バーツ |
レディドリンク | 200~250バーツ |
ペイバー代 | 800~1500バーツ |
チップ(ショート) | 2500~4000バーツ |
🟢 初心者向けポイント:
- いろんなお店を見て回るだけでも楽しい
- 1軒だけ体験でもOK
- 女の子のレベルは全体的に高め
⚠️ 注意点:
- 料金高めなので予算管理はしっかり
- しつこく声をかけてくる客引きもいる
② ソイブッカオ(特にTreetown周辺)|安くて楽しいバービア街!
ローカルにも人気の、のんびり&アットホームなエリア。
とくに「Treetown(ツリタウン)」という一角は、オープンエアのバービアがズラッと並び、初めてでも超入りやすい!
🍻 主な遊び方:
- バービアで女の子と話しながらまったり飲む
- ダーツやJBLで遊ぶ
- 気が合えば連れ出し交渉もアリ
👛 相場感
内容 | 料金 |
---|---|
ドリンク | 90~120バーツ |
レディドリンク | 150~200バーツ |
ペイバー代 | 300~700バーツ |
チップ(ショート) | 1500~2500バーツ |
🟢 初心者向けポイント:
- 店の外から雰囲気が分かるので入りやすい
- ゴーゴーよりも安いしフレンドリー
- 交渉しやすく、マイペースに楽しめる
⚠️ 注意点:
- 嬢のレベルはピンキリ(良くも悪くも自然体)
- 英語はカタコト程度の子が多い
③ ソイ6(ソイ・シックス)|昼から遊べる!即系OKの超ディープスポット
ここはパタヤの中でも最も即系なエリア。
バーに入って女の子と目が合えば、そのまま上の部屋に…というテンポの早い遊びができます。
🚪 主な遊び方:
- バーで軽く飲んで即交渉→即 upstairs
- 昼間から営業してる店がほとんど
- 嬢が外に出て呼び込みしてるスタイル
👛 相場感
内容 | 料金 |
---|---|
ドリンク | 100~150バーツ |
レディドリンク | 150~200バーツ |
ペイバー代 | 無料〜300バーツ(含まれてる場合あり) |
チップ(ショート) | 1500〜2500バーツ |
🟢 初心者向けポイント:
- 昼から営業してるので時間調整しやすい
- ゴーゴーやバービアよりもストレートな遊び
- 交渉が早いから慣れてない人でもわかりやすい
⚠️ 注意点:
- ノリが合わないとすぐテンションが下がる
- 清潔感や雰囲気は期待しすぎない方がいい
🤔 どのエリアから行くのが正解?
初心者向けおすすめルート:
- 昼:ソイ6でサクッと体験
- 夕方:ソイブッカオのバービアでまったり飲み
- 夜:ウォーキングストリートでゴーゴーバーデビュー!
この流れで回れば、パタヤの夜遊びの基本をまるっと体験できます!
📝 まとめ
エリア | 遊び方 | 雰囲気 | 相場 | 初心者向け度 |
---|---|---|---|---|
ウォーキングストリート | ゴーゴーバー | 非日常で刺激強め | 高め | ◯ |
ソイブッカオ | バービア飲み | のんびり・フレンドリー | 安め | ◎ |
ソイ6 | 即系・ストレート | ちょいディープ | 普通〜安め | ◯ |